自分と和解したい。

日々感じたことを言葉にする練習です。

書きたいから書くのか、読まれたいから書くのか

書きたいから書いているのか、読まれたいから書いているのか。という話があったので、考えた。わたしは、創作、特に星ビスに関しては、今以上に感想が欲しいとか、創作トークで盛り上がりたいとかは思っていない。今現在、いくらかの方がわたしの創作の世界観を知って頂けていることで十分満たされている。だから、書きたいから書いていますーーと言い切れてもしまえる。だけど、誰からも読まれなくなったらどうかな。それはちょっと寂しいよね。やめちゃうだろうか。微妙だな。誰も読まなくても、未来のわたしは今日のわたしが書いたものを読むだろうからな。今のわたしも、過去のわたしが書いたものを結構読むし、それで意外と勇気をもらったりもするし…。そうすると書きたいから書いてるのかな、やっぱり。

ただ、こういうブログみたいな文章は、読まれたいから書いてる。ツイッターだと、こういうこと書いてもTLから見えなくなれば無かったものと同じで、それはちょっと虚しいよな、と思ってブログを開いた。あと、ツイッター、後ろ向きなことは書いても何の反応も無いし、逆に反応あっても困るし(このへんの気持ちは伝わる前提で書いてます)。明るい話をすればふぁぼが貰えるけど、それはそれで悲しいときもある。ツイッターは意外とスキルが要る。

読まれたいから書いている。日記じゃ絶対こんなの書かないし。というか日記は昔から絶対書けないひとだった。日記として見る自分はすごく気持ち悪いので。(創作としての絵だったら平気なんだけど)。手書き日記は苦しいけど、ブログでポチッと発信するのは平気で、インターネットだから書けたものはたくさんある。不思議だね。

だから、書きたいからと読まれたいからは、両方あるんだよな。創作に限っていうなら、書きたいから、になるのかな。

感想について。「作者なら誰でも感想貰ってうれしいはず」論は、ちょっと賛同しかねる派。ほんとに好きだから好きですっていうのはもちろんハイパーうれしいけど。感想、別に脅迫観念に駆られて書くようなものじゃないと思う。書くほどじゃないんだったら書かなくていい。別にそんなに好きってわけじゃないけど見れなくなったら悲しい、ぐらいの気持ちだって、良くあるじゃん。そこをそれほど否定はできないな、と思う。

わたしは物書きさんとの繋がりで、SNSで疲れみたいなのは経験したことないんだよね。ありがたいことに。というか物書きさんは、こちらから一方的に好きな方ばかりかもしれない。相互してもらってても、わたしのほうがあなたを好きですっ(愛)。だからあんまり相互の交流がない。その距離感がちょうどいいのかもしれない。

見てる限りでは、絵描きさんのほうがそういうの大変そう。イラスト素敵ですねー合戦とか。でもそういうのがマナーなんですよね。相互になったら絵に反応する、リプでほめる、拡散するがマスト、みたいな。そういうの複雑に感じるので、SNSで絵を書き続けてる絵描きさんみんなすごいと思う。

やっぱり、自分が好きだなって思えるひとをフォローする、っていうのは大事だよね。自分を好きって言ってくれるひとを好きになるんじゃなくて。自分からの愛は強いよ。だから、繋がり系のタグはあんまりしなくなりました。こちらから好きですってフォローしに行く方がわたしは好き。